◇ 農林水産省農村振興局整備部設計課監修
土地改良事業用無線等通信の手引き
1.本書の内容
本書は、土地改良事業で使用される無線通信の基礎、無線局の開局と運用のための諸手続と業務内容、
電波伝搬の回線設計等に係る手引書です。
この手引書は、昭和62年に発刊された 「土地改良無線局の手引」 を見直して、その後に行われた電波法等の
関係法令および無線通信技術の基準・規格の改正に適応させたほか、無線LAN,DoPa通信などの新技術も
反映させています。
本書は、専門の技術者はもとより、通信技術の初心者においても、十分な理解が得られるよう一般事項、法令関係、
開局や運用に関する事項、用語解説などを収録しておりますので、水管理制御設備通信技術に関する事業に携わる
実務者の座右の書として、皆様のご期待に十分添えるものと存じます。
2.本書の主要構成
第1編 総則編 |
第4編 無線通信技術基礎編 |
第1章 総則 |
第1章 電波伝搬概論 |
第2章 無線通信の歴史と土地改良事業 |
第2章 無線通信方式 |
|
第3章 無線通信設計概要 |
第2編 無線計画設計編 |
第4章 無線通信を構成する機器 |
第1章 無線通信計画設計の概要 |
|
第2章 方式比較 |
第5編 参考事例編 |
第3章 電波法令 |
第1章 A地区における設計事例(単一無線) |
第4章 無線局の開設 |
第2章 B地区における設計事例 |
第5章 無線局の運用 |
(商用パケット通信サービス) |
|
第3章 C地区に置ける設計事例(無線LAN) |
第3編 高度利用のための無線技術編 |
|
第1章 無線LAN |
付録 用語集 |
第2章 特定小電力無線 |
|
第3章 商用パケット通信サービス |
|
3.製本内容及び頒価 : A4版 頁数 約250頁 頒価2,500円(税・送料込み)
4.発行所:社団法人 農業土木機械化協会(現:一般社団法人農業土木機械化協会)
〒105-0004 東京都港区新橋5-34-4
TEL : 03-3434-5827 FAX : 03-3578-9156
5.発行 : 平成19年3月
6.申込要領
下記購入申込書にご記入の上、郵送またはFAXでお申し込みください。
なお、代金は前納でお願いします。(官公署の場合は後納も可)
① 郵送の場合は、現金書留で、申込書と現金を同封してください。
② FAXでお申し込みの場合は、事前に郵便振替または銀行振込でご送金のうえ、
金融機関の振込金受取書のコピーを添付してください。
【申込先】
